サービスづくりで大切にしてほしいこと
2024年9月29日
Kaz Motoyama
こんにちは、Spinnersの元山@kudakurageです。 昨今のサービス開発はより良いソフトウェア開発手法の確率と発展、そこからデザイン
Apple Vision Proで考える空間のデザイン
2024年8月19日
Kaz Motoyama
こんにちは、Spinnersの元山@kudakurageです。 SpinnersではvisionOS向けアプリの開発ノウハウを貯めていく意味も
[WWDC24] SwiftUIの新機能のまとめ
2024年6月25日
所 友太
WWDC24の What’s new in SwiftUI のまとめです。 今回、このセッションで紹介される項目の数が例年以上に多すぎてびっくりでした。 セッションでは短い
[visionOS] 最もシンプルな完全没入空間を試すサンプルコード
2023年9月28日
所 友太
ぼくがやりたかったのはシンプルに完全没入空間 immersiveStyle = FullImmersionStyle になにか表示するというだけなのですが、それなのに地味にはまったため記事にしています。 完全没
[iOSDC Japan 2023] SharePlayの歴史と進化 - そしてvisionOSへ
2023年9月19日
所 友太
Photo by @huin 去る2023年9月1日に iOSDC Japan 2023 に参加し、 SharePlayの歴史と進化 - そしてvisionOSへ というセッションをもたせていただきまし
WWDC 2023 visionOSデザインまわりで見ておいたほうが良いセッション
2023年8月25日
Kaz Motoyama
こんにちは、Spinnersの元山@kudakurageです。 WWDC23でApple Vision Proが発表されてからもう2ヶ月くらいですが、vis
[visionOSアプリ練習] SwiftUIアプリで3Dモデルを表示する
2023年6月26日
所 友太
visionOS SDK Betaがリリースされましたので少しずつ勉強していきます! まずは第一歩目としてSwiftUIアプリの中で3Dモデルを表示してみました。 ど
WWDC2023 KeynoteのApple Pro Visionの紹介をとにかく細かく視聴してコメントしました
2023年6月15日
所 友太
タイトルのとおりですが、KeynoteのApple Pro Visionの紹介部分を見直して、一場面一場面停止して詳細を眺めつつ、感じたことを1つ1
iOSアプリのシステムフォントにおける日本語のフォントサイズとのギャップを減らす工夫
2022年5月25日
Kaz Motoyama
こんにちは、Spinnersの元山@kudakurageです。 最近は多くのインプットとそのアウトプットをポッドキャスト resize.fmで話
アウトドア・ワークのすゝめ
2022年5月20日
Kaz Motoyama
私がこんなことを始めたのは、もうかれこれ6、7年前のことです。当然その頃にコロナはありませんでしたし、会社員はオフィスで働いて、フリーランス
Figma Auto Layoutの新要素「Absolute Position」と情報の構造的理解を踏まえたデザイン
2022年5月12日
Kaz Motoyama
今年もFigma Config 2022というFigma主催のオンライン・カンファレンスが開催されて、KeynoteではFigmaのアップデート内容などが
「大喜利」という道具の発見
2021年9月5日
Kaz Motoyama
こんにちは、Spinners の元山 (@kudakurage) です。 去年からデザイン系の話をするポッドキャスト「resize.fm」を毎週金曜日に配信しています。当初
potatotips #74 で「5分でSharePlay入門」のLTをしました
2021年6月28日
所 友太
potatotips #74 2021年6月23日(水)にWantedlyさんご主催のオンラインpotatotips(iOS/Android開発Tips共有会)が開催
ワインボトルの撮影と映り込みとの格闘(Sunset Cellars)
2021年6月20日
Kaz Motoyama
こんにちは、Spinners の元山 (@kudakurage) です。 去年より友人のワイナリー(Sunset Cellars)のお手伝いとして、ワインラベルのデザインをし
Sunset Cellarsのメインラベルデザイン
2021年6月13日
Kaz Motoyama
こんにちは、Spinners の元山@kudakurageです。 以前よりカリフォルニアのマイクロ・ファミリー・ワイナリー「Sunset Cell
[WWDC21] [SharePlay] Meet Group Activitiesのまとめ
2021年6月10日
所 友太
Meet Group Activities を視聴して内容をまとめたものです。 先に簡単にまとめ SharePlayはiOS、iPadOS、tvOS、macOSの全てで利用できる ビデ
WWDC21 Keynote iOS 15についての発表の復習
2021年6月8日
所 友太
iOS 15 2021年6月8日、WWDC21のKeynoteでiOS 15についての発表がありました。 iOS 15だけでも盛りだくさんな内容でしたので、Ke
ポッドキャストの収録・編集・配信環境 2021年3月版
2021年3月15日
Kaz Motoyama
こんにちは、Spinnersの元山(@kudakurage)です。 11月末に出口くん(@dex1t)ととんかつを食べに行って、もっと気楽なア
スーパー楕円UIをiOS+Swiftで実装する
2021年1月29日
所 友太
弊社デザイナーの @kudakuarge が スーパー楕円に関する良記事 を投稿していました。 スーパー楕円は最近話題になっているClubhouseでも使われているとのこ
丸よりも丸みを感じる!? スーパー楕円の魅力とデザイン
2021年1月29日
Kaz Motoyama
こんにちは、Spinners の元山 (@kudakurage) です。 最近はresize.fmという緩めのデザイン系ポッドキャストを @dex1t と始めて、オーディオ系のデバイスや
Gitのcommitメッセージをその場で英訳したい!
2020年12月17日
所 友太
完成後に収録した画面 対象者 Vimでコーディングしている人 Vim以外でコーディングしてるがgit commitのときだけVimが起動する人(ma
iOS14で戻るボタンのタイトルを空欄にするきちんとした方法
2020年10月26日
所 友太
先にまとめ if #available(iOS 14.0, *) { navigationItem.backButtonDisplayMode = .minimal } else { navigationItem.backButtonTitle = " " } でOK! 概要 iOS14のアップデートの1つに、 ナビゲーションバーの戻るボタンを長押しすると、画面遷
iOSDC Japan 2020でHomeKitについてのセッションで登壇しました #iwillblog
2020年10月6日
所 友太
2020年9月に開催された iOSDC Japan 2020 今年も盛り上がりましたね! 2020年は初のオンライン開催でオフラインにはない良さも再認識することができました
自宅のインターネット接続環境を改善して通信速度を30Mbpsから400Mbpsにした経緯
2020年9月7日
所 友太
Photo by Franck V. on Unsplash 改善のきっかけ 自宅のインターネット接続環境は、改善前は通信速度が 10Mbps〜40Mbps 程度でした。 これで特に不満もなく使って
apple/swift-formatをVimで使う
2020年8月17日
所 友太
皆々様におかれましては apple/swift-format を快適にご利用いただいていますでしょうか?1 swift-formatをXcodeのBuild Phasesに設定して利
iOSアプリの本番環境でのテストをプロモーションコードを使って行うマニュアル
2020年7月21日
所 友太
Photo by JJ Ying on Unsplash これは、プログラマー向けではなく、社内や社外のテスト担当者さん向けのマニュアルとして作成したものです。 2020年7月現在のApp
iOSアプリの購入テストでSandboxアカウントを作って使うマニュアル
2020年7月8日
所 友太
Photo by Markus Spiske on Unsplash これは、プログラマー向けではなく、社内や社外のテスト担当者さん向けのマニュアルとして作成したものです。 2020年7月現在のApp
Human Interface GuidelinesのApp Clipsの章の日本語訳
2020年7月7日
所 友太
前回、HIGのWidgetsの章を日本語訳した記事が好評だったので、今回はWidgesと同じくiOS 14の目玉機能の「App Clips」につ
Human Interface GuidelinesのWidgetsの章の日本語訳
2020年7月2日
所 友太
WWDC20でiOS 14の新機能として発表されたWidgetsについて勉強するため、Human Interface Guidelines (HIG) の Widgetsの章 を日本語訳します。 日
思い合わせの夏 - MOON LIGHT by Sunset Cellars
2020年6月25日
Kaz Motoyama
こんにちは、Spinners の元山@kudakurageです。 年初から幾年とは違う慣れない生活をされている方もいるかとは思いますが、皆様いか
Swift AWS Lambda Runtimeで犬の写真を毎朝Slackに送ってみる
2020年6月15日
所 友太
導入 前回の Swift AWS Lambda Runtimeのサンプルをデプロイしてみた の続きです。 特に犬の写真を毎朝送ってほしいというわけではないですが、Swift AWS Lambda
Swift AWS Lambda Runtimeのサンプルをデプロイしてみた
2020年6月11日
所 友太
導入 先日(2020/5/29)、Swift AWS Lambda Runtimeが発表されましたね! https://swift.org/blog/aws-lambda-runtime/ 以前から Custom AWS Lambda runtimes を使い、自分でも実現することができましたが
Github ActionsからSlackへ通知するのを良い感じにしたい
2020年5月13日
所 友太
この記事はpushをトリガーとしたGitHub Actionsのワークフローを前提として書いています。 概要 GitHub Actions、簡単便利で良いです
Vimにスクショを直接Markdownで貼り付ける
2020年4月30日
所 友太
Photo by Jae Park on Unsplash 前回 前回の記事では、画像ファイルをVimにドラッグ&ドロップし、それをコマンド一発で、 ImageOptimで画像を最適化 記事ごと
iOSのDynamic Typeによる文字サイズのアクセシビリティ対応
2020年4月13日
Kaz Motoyama
こんにちは、Spinnersの元山@kudakurageです。 iOSには実はかなり多くのアクセシビリティ機能が用意されているのですがご存知で
ワインラベル・デザインの試行錯誤「HYDRANGEA」
2020年4月2日
Kaz Motoyama
こんにちは、Spinnersの元山@kudakurageです。 ここ最近はデジタルプロダクトのデザインばかりしているわけですが、仕事をし始めた
VimでMarkdown形式でブログ記事を書くときに簡単に画像を埋め込む方法
2020年3月31日
所 友太
Photo by Victor Grabarczyk on Unsplash ブログ記事書くとき画像を埋め込むのが面倒 こういったブログ記事は、皆さんどういう執筆環境で書いているでしょうか? 最近だとHugoな
5分で終わるFirebase App Distribution(プロジェクト作成からテスターへの配信まで)
2020年2月10日
所 友太
Firebase App Distiribution 先日BETA公開されたFirebase App Distributionですが2020年3月終了のFabricからの移行先としてはもっとも有力
SwiftUIアプリを24時間で作ってリリースするひとりハッカソンの結果報告
2020年1月27日
所 友太
2019年はSwiftUI誕生の年 2019年のSwiftUIの発表はたいへんインパクトがありましたね! Objective-CからSwiftへ
HomeKit ADKでSlackにメッセージ送信するアクセサリを作ってみる
2019年12月23日
所 友太
HomeKitADKのオープンソース化 つい先日(2019/12/18)、AppleがAmazon、Google、Zigbee Alliance
NFCタグ で鍵を開けよう(6) iOS13時代の最終形
2019年10月30日
所 友太
この記事は「NFCタグ で鍵を開けよう」シリーズの第6弾です。 これで最後の予定です。 NFCタグにURIを書き込む iPhoneを鍵とし、ドアにN
SF Symbolsの使い方とカスタマイズの仕方
2019年10月25日
Kaz Motoyama
こんにちは、くだくらげです。 私はSketchもFigmaも両方使って仕事していますが、最近になって両アプリともOpenType Feature
iOSDC Japan 2019 に「Advanced Segue」というセッションで登壇します
2019年9月4日
所 友太
明日、2019年9月5日(木)から開催される iOSDC Japan 2019 に「Advanced Segue」というセッションで登壇予定です。 スケジュール 2019/09
Figma Pluginの作り方(初級編)とTips
2019年8月17日
Kaz Motoyama
こんにちは、くだくらげです。今年のはじめにはじめてのUIデザインという本を共著で書きました。 PEAKSさんから出版しており購入できますので、
アプリのUI/UXのためのSoundとHaptics Design
2019年8月13日
Kaz Motoyama
こんにちは、くだくらげです。今年のはじめにはじめてのUIデザインという本を共著で書きました。 他の著者さんの章もとっても勉強になって面白い内容
DarkModeのデザインを中心とした色彩設計の考え方
2019年7月29日
Kaz Motoyama
こんにちは、くだくらげです。最近ははじめてのUIデザインという本を共著で書きました。 おかげさまでたくさんの人に読んでいただいて、コメントをも
デザイナーもWWDCのビデオを見て勉強すると良い理由
2019年7月22日
Kaz Motoyama
こんにちは、くだくらげです。最近ははじめてのUIデザインという本を共著で書きました。 おかげさまでたくさんの人に読んでいただいて、頑張って書い
NFCタグ で鍵を開けよう(2) iPhoneを鍵とし、ドアにNFCタグを設置するパターン
2019年4月1日
所 友太
この記事は「NFCタグ で鍵を開けよう」シリーズの第2弾です。 このシリーズは以下5つの記事に分けられて投稿予定です。 NFCタグにURIを書き込
NFCタグ で鍵を開けよう(1) NFCタグにURIを書き込む
2019年4月1日
所 友太
この記事は「NFCタグ で鍵を開けよう」シリーズの第1弾です。 以下、5つの記事に分けて投稿していく予定です。 NFCタグにURIを書き込む(この
Vimで技術書を執筆する環境 with Re:VIEW + RedPen + prh
2018年12月21日
所 友太
本記事は Vim その2 アドベントカレンダー 21日目の記事です。 経緯 今年の8月頃から PEAKS の iOS 12 Programming という技術書の執筆に参加しました。 このとき初めて Re:VIEW によ
誰が見てもわかりやすいデザインデータにするための色の管理(by Sketch App)
2018年12月7日
Kaz Motoyama
近年はSketchのようなUIデザインツールがたくさんあって、それらが出てきたというだけでなく、実際に利用しているユーザーも増えてきましたね
Lottieでアプリにアニメーションを組み込む話(デザイナー編)
2018年6月2日
Kaz Motoyama
最近ではWebサービスやスマートフォンアプリにおいてもアニメーションの重要性は認識されつつあります。 機能としてのアニメーションは「Faceb